【ユニクロvs無印良品vsH&MvsGU】白タンクトップ徹底比較![購入レビュー]
今回の記事ではユニクロ、無印良品、H&M、GUの白タンクトップを徹底比較してみました。
これからの季節は気温が高くなりますから、インナー用に白タンクトップが大活躍しますのでこの記事をみて参考にしてください。
UNIQLO
UNIQLO(ユニクロ)では、タンクトップは「エアリズムメッシュタンクトップ」という商品名で売られています。
価格は1070円(税込み)。
色は、ホワイト、グレー、ブラックの3色展開。
出典:uniqlo.com
[メリット]
エアリズムなので、空気のようなふんわりした最高の着心地を感じられる。
また、消臭効果や汗がすぐ乾くドライ加工がいい。
[デメリット]
メッシュなので、アウターとして着るのはちょっとオススメできない。
無印良品
無印良品では、タンクトップは「オーガニックコットンリブタンクトップ・2枚組」という商品名で売られています。
出典:muji.net
価格は2枚で1490円(税込み)。
色は、ホワイト、グレー、ブラックの3色展開。
[メリット]
綿100%かつ、脇に縫い目がないのです着心地がいい。
一枚あたりの値段が安い。(745円)
[デメリット]
一枚だけ欲しい人は、一枚で売ってくれよと思うかもしれません。
H&M
H&Mでは、タンクトップはそのまま「タンクトップ」という商品名で売られています。
出典:http://www2.hm.com
価格は599円(税込み)。
色は、ホワイトの1色展開。
[メリット]
アウターとして着れるようなデザイン。
値段が安い。(599円)
[デメリット]
特になし
GU
GUでは、タンクトップは「ウルトラコットリブタンクトップ」という商品名で売られています。
出典:uniqlo.com
価格は790円+消費税。
ただし、2点以上買うと、200円安くなります。
色は、グレーの1色展開。
[メリット]
吸水速乾素材を採用している。
コットン100%で、着心地がよくインナーに最適。
[デメリット]
インナー向きなデザイン
個人的な意見としてはH&Mのタンクトップがよさそうでした。
価格が一番安く、またデザインもインナーぽくないので、タンクトップ一枚で外出できそうです。
ブログランキングに参加中です。
面白い、いい情報を知れたと思ったら、リンク先の応援クリックお願いします。
前回の記事も読んでいただけると嬉しいです。
ユニクロベビー(UNIQLOBABY)のエアリズムメッシュインナーボディーがすごい件
この記事へのコメントはこちら